アイテムの種類

 

ノーマルアイテム(名前が白)

魔法のオプションが付いていないアイテム。

 

 

エクセレントアイテム(名前が青)

魔法のオブションが1〜2個付いているアイテム。
後述するインペリアルアイテムに比べると価値は低いが、
オプションの付き方によっては十分使える物もある。

 

 

インペリアルアイテム(名前が緑)

魔法のオプションが3〜4個付いているアイテム。
神のみぞ作り出す恐ろしいアイテムが出る可能性もある。
一般武器でもオプションの付き方によっては、
合成武器・成長武器に劣らぬ働きをする物もある。

 

 

ディバインアイテム(名前が黄)

伝説のアイテムという位置づけ。冒険の序盤から中盤で活躍する。
後半でも利用している冒険者もいる。

 

合成アイテム(名前が紫)

合成によって作り出されるアイテム。
通常カイラ嬢のご機嫌により補正に若干差がある。
冒険の後半では装備品のほとんどが合成アイテムとなるだろう。
つまり、冒険者の生死を握っているのは、他の誰でもなくあのカイラなのだ。
嗚呼、今日もまた彼女の前に崩れ落ちる冒険者が・・・。

 

 

成長武器(名前が灰)

冒険者の経験値を2割または3割吸い取ることによって成長する武器。
ランダムで付く補正が良い物は「神」とも呼ばれる。
(どうやら狙って補正を付ける方法があるという都市伝説もある。)
現状、この大陸の最終武器となっている。
個人的にはこれを超えるインペリアルアイテムがあってもいいと思う。
つかそうしろ>運営

 

コンビニアイテム(買ったことないから知らない。)

基本料金無料化に伴い実装された、コンビニショップで購入できる
冒険を補助する有料アイテム。
ほとんどがトレード・ドロップ・倉庫へ預けることなどが出来ない。
使いたい人だけが使えばいいというアイテムであって欲しいが、
商魂たくましい運営チームは、ほぼ必須と呼ばれる機能も
これにしてしまった。
今更変えることも出来ないだろうからなぁ・・・。

 

 

攻略情報?へもどる。